| 型 名 | PC-9821Ne2 |
| 発表日 | 94/07 |
| 出荷日 | 94/07 |
| CPUクロック | i486SX(33MHz)キャッシュメモリ8KB内蔵 |
| ROM | 128KB(BIOS、N88-BASIC、98NOTEメニュー) |
| 標準RAM | 640KB
RAMドライブを増設メモリとして使用することにより1.6MB |
| 最大ユーザーズメモリ | 増設RAMボードを専用スロットに実装することにより、33.6MB |
| グラフィックVRAM容量 | 1MB |
| サウンドVRAM | − |
| テキストVRAM | 12KB |
| 拡張スロット数 | 拡張バス、PCカードスロット |
| 標準実装ドライブ FDD | 3.5インチ(3モード対応)×1 |
| RAMドライブ |
1ドライブ内蔵[バッテリバックアップされた1.25MBの記憶装置] |
| 固定ディスク |
オプション(最大540MB) |
| 内蔵インタフェースコネクタ |
マウスI/F(ミニDIN9ピン)
プリンタI/F(ハーフピッチ36ピン) RS-232C(ハーフピッチ14ピン)アナログRGB(ミニDIN10ピン) |
| PCカードスロット |
TYPEⅡ×2スロット内蔵(TYPEⅢ×1スロットとして使用可) |
| 漢字 | JIS第一、第二、拡張 |
| サウンド機能 | オプション |
| カレンダ時計 | |
| VCCI適合 | |
| 使用条件 電圧 | AC100V±10% |
| 周波数 | 50/60 |
| 温度 | 10〜35 |
| 湿度 | 20〜80 |
| 消費電力 標準 (W) | 16 |
| 最大 (W) | 53 |
| エネルギー消費効率 (W) | 16 |
| 外形寸法 本 体 (mm) | (W)316 (D)254 (H)58 |
| 重量 本体 (Kg) | 3.3 |
| キーボード(Kg) | |
| 備考 |
・レジューム機能有(LCD開閉レジューム:98NOTEメニューにより指定可)
・PCカードスロットはJEIDAVer4.2/PCMCIA2.1仕様準拠
・パワーマネージメント機能あり(本体液晶ディスプレイ、HDD、FDD、オートパワーオフ)
・バッテリパックはニッケル水素バッテリ・プリンタインタフェース
変換アダプタ(PC-9821N-K01)は別売(ハーフピッチ20ピン用プリンタケーブル使用時に必要)
・RAM容量はRAMドライブを増設メモリとして使用することにより1.6MB |
| LCD | TFTカラー液晶/9.5' |
| アクセラレータ |
CIRRUS LOGIC社製GD5428 |
| 解像度640×400、480ドット 表示色256色 |
| マルチシンクディスプレイ接続時 |
| 640×400、480 1677万色 |
| 1024×768 256色 |
| バッテリ駆動時間 | 1.7時間 |