※この画面は文字のサイズを「小」にしてご覧下さい。
■SPECIFICATION PC−9821Nm 発表:平成7年2月
┌──────────┬────────────┬─────────────┐
│ │ FDDモデル │ HDDモデル │
│ ├────────────┼─────────────┤
│ │ PC-9821Nm │ PC-9821Nm/340 │
├──────────┼────────────┴─────────────┤
│CPU │i486(TM)DX(50MHz) │
├─┬────────┼──────────────────────────┤
│ │ROM(FlashROM) │96KB(BIOS,N88BASIC(86))、32KB(98NOTEメニュー他) │
│ ├────────┼────────────┬─────────────┤
│ │RAM │640KB(98NOTEメニューで │1.6MB(工場出荷時にRAM │
│メ│(ユーザーズ │RAMドライブ用のメモリを │ドライブ用のメモリを「増設│
│モ│ メモリ) │「増設メモリ」に設定した│メモリ」に設定済み) │
│リ│ │場合1.6MB) │ │
│ │ ├────────────┴─────────────┤
│ │ │別売の増設RAMボードにより増設可能(最大33.6MB)*1 │
│ ├────────┼──────────────────────────┤
│ │ビデオRAM │12KB(テキスト表示用)、512KB(グラフィック表示用) │
├─┼────────┼──────────────────────────┤
│ │表示素子 │9.5インチ白黒液晶(バックライト付、8階調) │
│ ├────────┼──────────────────────────┤
│ │テキスト表示 │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、漢字(16ドット、 │
│表│ │ゴシック体):40文字×25行/40文字×20行 │
│示│ │文字単位のアトリビュート設定可能、グラフィック画面 │
│機│ │とは独立したコードリフレシュ方式の画面表示をサポート│
│能├────────┼──────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット及び640×480ドット(モノクロ8階調)*2 │
│ │ │マルチシンクディスプレイ接続時カラー265色表示可能 │
│ │ │グラフィックVRAMはローカルバス経由でCPUから直接 │
│ │ │アクセスが可能 │
├─┼────────┼──────────────────────────┤
│入│キーボード │本体との一体型、JIS標準配列準拠(10ファンクションキー│
│力│ │キャンセル機能、NUMキー付、NUMキーキャンセル機能(98 │
│装│ │NOTEメニューで切り替え)) │
│置├────────┼──────────────────────────┤
│ │ポインティング │サムボール標準装備(マウスと排他利用) │
│ │ デバイス │ │
├─┼────────┼──────────────────────────┤
│ │フロッピィ │3.5インチFDD×1ドライブ内蔵 │
│ │ ディスク │ │
│補├────────┼────────────┬─────────────┤
│助│RAMドライブ │1ドライブ内蔵(98NOTE │1ドライブ内蔵(98NOTE │
│記│ │メニューでRAMドライブ用 │メニューでRAMドライブ用の │
│憶│ │のメモリを「増設メモリ」│メモリを「RAMドライブ」に │
│装│ │に設定することも可能) │設定することにより使用可能│
│置├────────┼────────────┼─────────────┤
│ │固定ディスク │別売(PC-340N、PC-HD180N │内蔵(340MB) │
│ │ │等が内蔵可) │ │
├─┴────────┼────────────┴─────────────┤
│インタフェース │マウス(バスマウス(サムボールと排他利用)、ミニDIN9 │
│ │ピン)、プリンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)、 │
│ │シリアル(RS232C規格に準拠[最大19,200bps])、ハーフ │
│ │ピッチ14ピン)ディスプレイ(アナログRGB、ミニDIN10 │
│ │ピン)*3、テンキー(PC-9801N-23用、ミニDIN8ピン) │
├──────────┼──────────────────────────┤
│PCカードスロット │TYPEII×2スロット内蔵(TYPEIII×1スロットとして使用 │
│ │可)[JEIDA Ver4.2/PCMCIA2.1仕様準拠] │
├──────────┼──────────────────────────┤
│レジューム機能 │あり、LCD開閉レジューム機能搭載(98NOTEメニューにより│
│ │設定可能) │
├──────────┼────────────┬─────────────┤
│バッテリ駆動時間 │約1.5〜1.6時間 │約1.3〜1.4時間 │
├──────────┼────────────┴─────────────┤
│バッテリ充電時間 │電源ON時:約6.0時間 電源OFF時:約1.5時間 │
├──────────┼──────────────────────────┤
│電源 │AC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)またはニッケル │
│ │水素バッテリ │
├──────────┼────────────┬─────────────┤
│消費電力 │約12W(最大:約36W) │約13W(最大:36W) │
│ ├────────────┴─────────────┤
│ │パワーマネージメント機能あり(内蔵FDD/HDDのモータON/ │
│ │OFF制御、本体液晶ディスプレイの制御等) │
├──────────┼────────────┬─────────────┤
│エネルギー消費効率 │12W │13W │
├──────────┼────────────┴─────────────┤
│温湿度条件 │10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) │
├──────────┼──────────────────────────┤
│外形寸法 │316(W)×254(D)×58(H)mm(突起部含まず) │
├──────────┼────────────┬─────────────┤
│重量 │約2.7Kg │約2.9Kg │
├──────────┼────────────┼─────────────┤
│インストール │なし │MS-DOS6.2 │
│ソフトウェア │ │ │
├──────────┼────────────┴─────────────┤
│主な添付品 │バッテリパック、ACアダプタ、デモンストレーション │
│ │プログラム、ガイドブック、ソフトウェア関連マニュアル│
│ │保証書、お客様登録カード、サービス網一覧表、アップ │
│ │グレードディスク(FDDモデルのみ) │
└──────────┴──────────────────────────┘
上記の内容は本体のハードウェア仕様であり、オペレーティングシステム、
アプリケーションソフトによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない
場合があります。 *1:98NOTEメニューでRAMドライブ用メモリを[増設メモリ]に設定した場合。
*2:640×480ドット表示はWindows環境でのみ使用可能です。
*3:アナログRGBディスプレイの接続には、オプションのCRT接続ケーブル(PC-9801NS/L-01)が
必要です |